京都「イスラーム世界フェスティバル」は外国人お断り

mytest

ブログの皆様こんにちは。有道 出人です。ご無沙汰しております。

さて、きょうの件は
////////////////////////////////////////////////////////////////////
京都「イスラーム世界フェスティバル」は外国人お断り
(つまり日本人客とイスラム教の外国人はOKだが、それ以外の外国人は却下)
////////////////////////////////////////////////////////////////////

 一昨日、友人からの連絡があり、「9月30日京都にてのイズラーム教祭に行こうとしたが、予約を受けた代表に『貴方はムズリム(イズラム教の信者)ですか。』と聞かれました。『違います』と言うと、『それなら、外国人客はお断りです』と言いました。外国人は外国人を断ると大変皮肉を感じております。」

 私はムズリムの友人に問い合わせ、「これはイズラム教違反です!コラン(イズラム教の聖書)によると、イズラム教について全ての興味を持つ人は断っていけないと書いてある!」と言い、彼(アリと者)も問い合わせてみると、同じ結果。代表の『セリム』氏は(名字を明かしてくれなかったという)は、「これはファミリーみたいな集いなので、これは日本人とイズラム教の人たちのみ」と弁解したが、アリさんは「違うでしょう。これは『コミュニティーとの連絡・イズラム教についての意識高揚』のためでは?また、いついきなり日本人のみが『ファミリー』となったのですか。なぜ外国人が外国人を断るのか。そうすると、私たち外国人はこれから日本人が外国人に対する『Japanese Only https://www.debito.org/roguesgallery.html 』の看板などを掲げると、苦情や抗議を言う立場が崩されていないでしょうか。」それでも、セリム氏は一切譲らなかった。

 アリさんの抗議文は英文として
https://www.debito.org/?p=587
にあります。連絡先は 080 5088 2637

この祭の詳細は
===============================
9月30日(日)京都「イスラーム世界フェスティバル」
http://www.islamjapan.net/html/festival.html

 イスラーム世界と日本との相互理解を深める恒例の「イスラーム世界フェスティバル」を今年も開催いたします。

 京都に住むイスラーム諸国の留学生たちが皆様のために腕をふるってイスラーム世界の料理を作りご紹介いたします。イスラーム圏の人々と直接交流できる機会です。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

参加費:無料
ただし、事前のお申し込みが必要です。
お申し込みの方には当日受付で抽選券付き入場券をお渡しいたします。

日時:2007年9月30日(日)午後4時30分〜7時30分(4時より受付)

会場:京都市国際交流会館 特別会議室2階
アクセス:地下鉄東西線 蹴上駅から徒歩6分

第1部:講演会
第2部:夕食会(断食明けのイフタール)・お楽しみ抽選会

申し込み受付:9月18日(火)から
申込先: イスラーム文化センター
フリーダイヤルは、こちら: 0120-519-599
(受付時間) 火〜金 10:00〜18:00   土 12:00〜18:00
電子メールによる申込:getsurei@islamjapan.net
代表はギュレチ・セリム・ユジェル(トルコ出身)
===============================

 なお、今朝、私は開催場の行政している京都市国際交流協会 (075-752-3010, http://www.kcif.or.jp/jp/footer/06.html)の高木さままで連絡して、「お客様からお金をもらって、開催の仕方について分かりません。」私は「公共施設はこうやって外国人納税者を却下できませんよね」と言っても、「調べてみるが、借りているのイベントについて詳しく分かりません」と言った。私の連絡先を高木さまに伝えたが。

 要は、こうやってコミュニティーに下手に「リーチ・アウト」すると、逆効果もありえると思います。先週の英字新聞「メトロポリス」(9月14日版)で「日本国内のイズラム教コミュニティー」の特集を載せ、結論としてある代表はこう発言した(有道 出人和訳):

 「もっと多くの日本人と私たちと話に来てほしいです。お互いに私たちの考え方を伝いたい。しかも誰でも手伝ってあげたい、相手がムズリムであってもなくても無関係。こうやって多文化共生を促進します。」

 但し、「誰でも」と言うなら、なぜムズリム以外の外国人はそうなる?『セリム」さんに是非聞いてほしい。

 宜しくお願い致します。有道 出人
debito@debito.org www.debito.org
September 21, 2007
ENDS

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>