Film record of Debito in action negotiating with a “Japanese Only” establishment in Shinjuku: excerpt from documentary “Sour Strawberries” (2009)

mytest

eBooks, Books, and more from Dr. ARUDOU, Debito (click on icon):
Guidebookcover.jpgjapaneseonlyebookcovertextHandbook for Newcomers, Migrants, and Immigrants to Japan「ジャパニーズ・オンリー 小樽入浴拒否問題と人種差別」(明石書店)sourstrawberriesavatardebitopodcastthumbFodorsJapan2014cover
UPDATES ON TWITTER: arudoudebito
DEBITO.ORG PODCASTS on iTunes, subscribe free
“LIKE” US on Facebook at http://www.facebook.com/debitoorg
http://www.facebook.com/handbookimmigrants
https://www.facebook.com/JapaneseOnlyTheBook
https://www.facebook.com/BookInAppropriate
If you like what you read and discuss on Debito.org, please consider helping us stop hackers and defray maintenance costs with a little donation via my webhoster:
Donate towards my web hosting bill!
All donations go towards website costs only. Thanks for your support!

Hi Blog. As a follow-up to the previous blog entry, where I cited somebody who (ironically) accused me of dealing with people by “launch[ing] immediately into angry, confrontational accusations“, here’s an actual movie record of me in action.

This is part of a documentary by Daniel Kremers and Tilman Koenig named “Sour Strawberries: Japan’s Hidden Guest Workers” (2009), talking about how Japan’s NJ, as a labor force and a resident population, are being treated in Japanese society. It is an excellent film that touches upon many important subjects, and it can be previewed and purchased here.

I appear for about five minutes within negotiating with a “Japanese Only” establishment, one of the dozens upon dozens I have talked with over the years, to confirm the facts of each case (recorded for posterity at the Rogues’ Gallery of Exclusionary Establishments) and investigate the firmness of the exclusionary policy. See it for yourself:

Dr. ARUDOU, Debito

7 comments on “Film record of Debito in action negotiating with a “Japanese Only” establishment in Shinjuku: excerpt from documentary “Sour Strawberries” (2009)

  • Hmm, am I the only one getting a perpetually green screen with only audio?

    — Not me. Others have also reported being able to see it. Anyone else?

    Reply
  • Fascinating video. I lived in Japan for a few years on JET, but never got good enough in Japanese to really have those kinds of conversations with people. It was always kind of a dream though.

    I’m kind of surprised you didn’t go in at the end after they gave you permission.

    Reply
  • Excellent video, you really handled the situation very well. Respect.

    Incidentally Debito, can’t wait to buy your new book, when is it likely to be out?

    — Thanks. November.

    Reply
  • I thought the encounter went well, and pretty amicably. I wonder, however, how it would have played out had there been no filming taking place.

    — My behavior would have been the same. That is how I do my research, and how I got enough data for a doctorate.

    Reply
  • Speaking of doctorates… when is that getting published or uploaded to a dissertation database or a book? Really interested.

    — Book comes out in November. More soon.

    Reply
  • Speaking of guest workers and their treatment, I was very excited to see this just now!

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00003306-bengocom-soci

    「実習先の農家でセクハラを受けた」 技能実習「中国人女性」が実習先と監理団体を提訴
    弁護士ドットコム 6月26日(金)21時5分配信

    「実習先の農家でセクハラを受けた」 技能実習「中国人女性」が実習先と監理団体を提訴
    記者会見した外国人技能実習生の女性(中央)ら
    外国人技能実習生として来日した中国人女性(29)が、「実習先の農家でセクハラを受け、適切な賃金の支払いもなかった」として、茨城県の実習先農家の親子や、実習生の受け入れ監理団体(茨城県守谷市)に対して、慰謝料300万円と未払い賃金183万円の支払いなどを求める訴訟を水戸地裁に起こした。女性は6月26日、東京・霞が関の厚生労働省で弁護士らと記者会見を開いた。

    実習生の女性は「セクハラは辛くて、耐えられませんでした。監理団体に訴えたけれども、対応してくれませんでした。農家と監理団体に責任を取ってもらいたい。日本の司法は公正だと信じています」と話した。

    会見には、この実習生女性から相談を受け、女性を支援している監理団体職員の男性(42)も同席。男性は「良心が耐えられないと女性を支援したら、監理団体に脅され、解雇された」として、女性と一緒に、解雇無効や賃金支払いを求めて監理団体を訴えている。

    ●「セクハラが次第にエスカレート」

    訴状などによると、女性は2013年9月に来日。同年10月に茨城県の大葉生産農家と雇用契約を結んで働き始めたが、この農家経営者の父から、身体を触られるなどのセクハラを受けるようになった。

    女性は来日する際、借金をして出国費用や保証金など約120万円を本国の送り出し機関に支払っており、借金の保証人となった親に迷惑がかけられないと思って、当初はしぶしぶセクハラを我慢していたという。

    セクハラが次第にエスカレートしたため、女性は2014年8月に実習生受け入れ監理団体に相談。ところが、セクハラを隠蔽しようとした監理団体側から、黙っておくよう恫喝を受けたという。

    女性は2015年1月18日以降、仕事を与えられずに放置されたため、現在は労働組合の支援を受けて、労組が用意してくれた住まい(シェルター)で暮らしているという。

    ●朝8時~深夜までの「作業」が連日

    訴状などによると、女性が2013年に結んだ雇用契約では、女性が提示された時給は713円で、平日の労働時間は朝8時から夕方5時までという条件だった。

    しかし、実際には朝8時~夕方16時に大葉を摘み取る作業があり、夕食と入浴後の17時からは、大葉を10枚ごとにゴムで束ねる作業に従事させられ、月によっては連日午前2時~3時まで続いたという。

    この「大葉巻き」の作業について、雇用先の農家は「これは(労働ではなく)内職だ」として、1束当たり2円しか支払わなかったという。大葉巻きは、慣れた人でも1時間に150束程度しかできず、時給に換算すると300円程度だったという。

    女性の代理人を務める指宿昭一弁護士は「大葉巻きの作業は労働で、残業代の支払いが必要だ」と指摘した。

    ●外国人技能実習制度は「人権侵害の温床」

    技能実習制度は、途上国の労働者を受け入れて人材育成する「国際貢献」を目的とする制度だが、昨今では「低賃金労働者を雇用する手段」としての悪用が指摘され、見直しの議論も起きている。

    指宿弁護士は「実習生は、劣悪な実習先に当たってしまったとき、他で働くという選択肢がありません。日本に来るために多額の投資や借金をしているため、途中で逃げ出しにくいこともあり、人権侵害の温床となっています」と制度の問題点を指摘していた。

    弁護士ドットコムニュース編集部

    Reply

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>